『日本人こそ知っておくべき 世界を号泣させた日本人』 黄文雄
![]() | 『日本人こそ知っておくべき 世界を号泣させた日本人』 黄文雄 (2012/03/27) 黄 文雄 商品詳細を見る 世界をアッと言わせて、魂を揺さぶった日本と日本人の偉業! |
チャップリンの秘書 高野寅一
発明王エジソンの助手 岡部芳郎
韓国で孤児133人を養育した「カアちゃん」 望月カズ
朝鮮半島の自然を愛し、朝鮮人からも愛された男 浅川巧
韓国の飢餓を救い人口増加に寄与した農学者たち 津田仙 宇垣一成 高橋昇
台湾先住民集落に「伝道医」として入り込んだクリスチャン 井上伊之助
台湾視覚障害者教育に命を燃やした医師 木村謹吾、高明
国をこえてモンゴル草原の天民となる 笹目恒雄
モンゴルで「人間育成」に一生を捧げた日本女性 高塚繁
中国の「日本住血吸虫症」を発見し根絶する 山田辰一
台湾、朝鮮、中国に近代病院を建て、医学の基礎を築く 稗田憲太郎
台湾で「戦神」と呼ばれる日本人 根本博
国民党軍を再建した「白団」の将校たち 富田直亮 岩坪博秀ら17名
中華人民共和国に空軍を創設 林弥市郎ら関東軍第二航空隊第四錬成飛行隊
世界が賞賛する「ものづくり」の原点 田中久重 田中正平
世界に先駆けて乾電池を発明した日本人 屋井先蔵
ライト兄弟よりも先に飛行の原理を発見した日本人 二宮忠八
フォード・コダック・エジソンと並び称される発明家 高峰譲吉
ビニロンを独創開発 高分子化学のパイオニア 桜田一郎
霊長類学の父 今西錦司
世界に認められた数学の神様 関孝和 高木貞治
植物分類学の父 牧野富太郎
イタリアに渡った日本初の女性洋画家 ラグーザ・お玉
他
まったくいろいろなことに驚かされた。中でも一番驚かされたことはなにかと言われれば、それははっきりしている。かつて、支那の人々も、韓国の人々も、日本人の献身を偉業として讃え、語り継ぐべき恩として感じていたことだ。いまや、そんな人、どれだけ残っているだろうか。今、かつての日本人の偉業を語る支那人や韓国人が、一人でもいるだろうか。そのことは、日本人にも悲しいことだが、本質的には支那や韓国にとっての悲劇だ。
しかも彼らは、それを“恩に着ろ”と思ってやってきたことではない。欧米の形作った世界秩序の中で、日本人はそれに立ち向かっていこうと決意した。明治維新である。しかし日本の力はあまりにも小さかった。支那、朝鮮、志を持ったアジア人の力を結集する必要があると、多くの者が思った。アジア人の志がひとつになれば、欧米人の作り上げた世界秩序に立ち向かっていけると考えた。だからこそ、命をかけることも厭わなかった。
でも日本は、結局一人で世界を相手に戦う羽目になった。でも、それも今は言わない。台湾人の黄文雄さんに教えられながらも、先人の偉業を、私達の言葉で語り継ぎたい。
黄文雄さんの本

- 関連記事
-
- 『日本農業への正しい絶望法』 神門善久 (2012/10/21)
- 『幕末外交と開国』 加藤祐三 (2012/10/18)
- 『日本人こそ知っておくべき 世界を号泣させた日本人』 黄文雄 (2012/10/05)
- 『世界のオンリーワン技術はこれだ! 日本の町工場』 (2012/10/04)
- 『甦れ、日本 論戦2012』 櫻井よしこ (2012/10/03)
テーマ : それでいいのか日本国民
ジャンル : 政治・経済