めんどくせぇことばかり 『武士道の名著 - 日本人の精神史』 山本博文
fc2ブログ

『武士道の名著 - 日本人の精神史』 山本博文

この本、各項目の最後にその項で取り上げた名著の中の選りすぐりの名言をあげています。書かれている内容を類推するにも役立つと思うので、その中のいくつかを紹介します。

恩ばかり受けて、用に立つことを心懸ざる侍は、其家にて、君に忠孝忠節したる人を、猜むものなり
(小幡景憲『甲陽軍鑑)
治まれる時乱を忘れざる、是兵法也
(柳生宗矩『兵法家伝書』)
神仏を尊べど、これをたのまず
(宮本武蔵『五輪書』)
およそ士の職と云うは、其身をおもうに、主人を得て奉公の忠を尽くし、朋輩に交わって信を厚くし、身の独りを慎んで義を専らとするにあり

君子小人の差、王道と覇者の違いは、すべて義と利との間に之有る也
(山鹿素行『山鹿語録』)
我々一分之身晴れに討ち死にいたすべき道理なし

待にくき所を待ち、恥多して時節を相待申すも、勇義にても之有るべく候
(堀部武庸『堀部武庸筆記』)
武士道とは死ぬことと見つけたり
(山本常朝『葉隠』)
武田、越後の上杉と、信濃の川中島という所に戦いし時に、みかたの軍やぶれぬと見えしかば、かの山本まつさきに討ち死にしてけり。すこしく恥ある事をしらむものはかくこそありけれ
(新井白石『折たく柴の木』)
この度の役儀につき、女房には暇をやるので、親元へ帰れ。子供は勘当するので、どこへでも立ち退け。家来どもは暇をやるので、どこへでも奉公せよ。
(恩田木工『日暮硯』)
凡そ事をなすには、すべからく天につかうるの心有るを要すべし。人に示すの念有るを要せず

当今の毀誉は懼るるに足らず。後世の毀誉は懼るべし
(佐藤一斎『言志四録』)
身はたとひ武蔵の野辺に朽ちぬとも留置まし大和魂

至誠にして動かざる者は未だ之れ有らざるなり
(吉田松陰『留魂録』)
廟堂に立ちて大政を為すは天道を行ふものなれば、些かとも私を挟みては済まぬもの也

万民の上に立つ者は、己を慎み、品行を正しくし、驕奢を戒め、節倹に勉め、職務に励んで人民の規範となり、人民がその働きを気の毒に思うくらいでなければ政治は行えない。それなのに、創業の始めに立ちながら、家屋や衣服を飾り、美妾を置き、蓄財に励むようでは、維新の功業は遂げられないだろう。今となっては戊辰の義戦もまったく自分のために行ったようになり、天下や戦死者に対して面目ない
(西郷隆盛『西郷南州遺訓』)
サムライにとって、卑怯な行動や不正な行為ほど恥ずべきものはない

武士道は、日本の標章である桜の花に勝るとも劣らない、わが国土に根ざした花である
(新渡戸稲造『武士道』)


スクリーンショット 2024-02-12 080254中公新書  ¥ 821

高潔にして強靭な、武士の倫理と美学
1  小幡景憲 『甲陽軍鑑』 江戸時代初期 軍学第一の書
2  柳生宗矩 『兵法家伝書』 寛永九年 柳生新陰流の奥義
3  宮本武蔵 『五輪書』 寛永二十年 必勝の思想
4  山鹿素行 『山鹿語録』 寛文五年 武士の職分とは何か
5  堀部武庸 『堀部武庸筆記』 元禄十五年 武士の一文をつらぬく
6  山本常朝 『葉隠』 宝永七年~享保元年 「死狂い」の美学
7  新井白石 『折りたく柴の記』 享保元年 古武士の風格
8  恩田木工 『日暮硯』 宝暦十一年 為政者の理想の姿
9  佐藤一斎 『言志四録』 文政七年~嘉永六年 朱子学と陽明学の合体
10 吉田松陰 『留魂録』 安政六年 至誠にして動かざる者なし
11 西郷隆盛 『西郷南州遺訓』 明治二十三年 義に生きる
12 新渡戸稲造 『武士道』 明治三十三年 理想の日本人論
スクリーンショット 2024-02-12 080816

この前、読者様からコメントをいただきました。
『日本の全人口のたった1割にすぎなかった武士の教えを日本人の代表的思想にするよりも、商人としての道徳や社会との利益共生を説いた近江商人や石田梅岩などの「商人道」を、現代日本人はもっと注目するべきでは・・・』
・・・という内容のものでした。読者様、本当にありがとうございます。

「売り手良し、買い手良し、世間良し」といった近江商人の考え方とか、武士ではなく商人であっても、「借金の証文に、いついつまでに返済すると書き、“もし、このことに違えば、どうぞお笑い下さい”」というのが江戸時代までの証文の方だったとかには、武士という以前に日本人としての穢れを遠ざけた“清き明き心”、“誠の心”を尊ぶ姿が見られます。そういうものの上に武士の特殊性があるんでしょうね。

でも、読者様にもお返事したんですけど、外向きには“サムライ・ジャパン”ですよね。“アキンド・ジャパン”はあまり強くなさそうだし・・・。

山鹿素行や佐藤一斎の言葉は、比較的スッと入って来て共感を生みやすいんじゃないかと思えます。もちろん、その気になってそんな生き方を貫こうとするほど骨のある人間じゃありませんけどね。でも、そう長い将来を持つ身でもなし、なんかの時は、それなりの意地を張ってみようかなってくらいのことですね。

佐藤一斎の言う、「天につかうるの心」で、おもむくままに力を尽くして、その先は、「いたるところ青山あり」と。この先は単純に、ひたすら単純に・・・。


スクリーンショット 2024-01-23 140638 スクリーンショット 2024-01-23 140652 スクリーンショット 2024-01-23 140704
関連記事

テーマ : 精神世界
ジャンル : 本・雑誌

コメントの投稿

非公開コメント

ありがとうございました



「《めんどくせぇことばかり》は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」
よくお越し下さいました

イーグルス16

Author:イーグルス16

息も絶え絶えです、ぜひ応援してください

スクリーンショット 2024-01-25 135720
腹を探れば世界の動きがよく分かる!
知れば、もう騙されない!
変化の激しい時代だからこそ、変わらぬ原理・原則を見抜け!
カウンター
カテゴリ
こんな本、あんな本
スクリーンショット 2024-01-04 093839

この本、今でも売れてるんですね。何時頃読んだんだろう。記憶も定かじゃないけど・・・。この男の子が嫌いでね。涙が出た。白血病で入院してた女子高生にこの本を送ったことがある。感想、聞かせてもらってないな。

スクリーンショット 2024-01-04 093904

中学1年で読んだと思うんだけどな。アレクサンダーの伝記。夏休みの読書感想文で郡市の大賞を取ったんだ。「アレクサンダーによって異なる国や民族が一つの領域にまとめられたように、いつかこの世界も・・・」・・・なんてことを書いた。なんだか、アメリカがやろうとしてるよね。・・・当時はそれがいい事のように思ってた。

スクリーンショット 2024-01-04 093932

高校で山岳部に入ったんだよね。もとが山ん中だからさ。そんでもって山岳部っていうのもどうかと思ったんだけど。この本を読んじゃったもんでね。入部したての1年の夏休み、北鎌尾根から槍に登った。・・・記憶に誤り。取り付いただけだった。

スクリーンショット 2024-01-04 101026

今みたいに女の裸が氾濫している時代じゃなかったわけですよ。私の中学生時代っていうのは・・・。そんな時代なのに、中学校の図書館に置いてあったんですからね。この表紙の本が・・・。手にした理由はもちろんこの表紙の女。・・・もちろんそんなことは誰にも言えない。ただ、以前から無類の本好きであったことは功を奏した。それに加えて、私は以前からのSFファンということになった。この本を不自然なく手にするために・・・。
やられた本
スクリーンショット 2024-01-05 142731

スクリーンショット 2024-01-06 021227

スクリーンショット 2024-01-06 032248

スクリーンショット 2024-01-18 143105

スクリーンショット 2024-01-18 143445

スクリーンショット 2024-01-18 143650

スクリーンショット 2024-01-25 134638

スクリーンショット 2024-01-25 135025

スクリーンショット 2024-01-25 135252

スクリーンショット 2024-01-25 135418

スクリーンショット 2024-01-25 135540

スクリーンショット 2024-01-29 090133

スクリーンショット 2024-01-29 090446

スクリーンショット 2024-01-29 090655

スクリーンショット 2024-02-15 131650

スクリーンショット 2024-02-15 131850

スクリーンショット 2024-02-15 132226

スクリーンショット 2024-02-15 132416

スクリーンショット 2024-02-15 132605

スクリーンショット 2024-02-15 132740

スクリーンショット 2024-02-15 132951

スクリーンショット 2024-02-22 120032

スクリーンショット 2024-02-22 120254

スクリーンショット 2024-02-22 120959

スクリーンショット 2024-02-22 121156

スクリーンショット 2024-02-22 123949











































































スクリーンショット 2024-01-25 135720

検索フォーム
RSSリンクの表示
最新記事