『常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下』 倉山満
高校日本史教科書の事実上のスタンダードである山川出版社の『詳説 日本史B』は、「アカ」(左翼)ではなく、ただの「バカ」である。 教科書の編纂者は・・・
|
学者先生たちの方で、このままでは早晩、日本はメチャクチャにされる。・・・山川以外のまともな教科書?・・・ないよ、そんなもの。
そのうち、もっとすごい教科書紹介するね。
![]() | 『常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下』 倉山満 (2014/03/10) 倉山 満 商品詳細を見る 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」 |
はじめに・・・麻生太郎氏が明らかにした断末魔の歴史教育 第1章 「無法地帯・中国」は昭和史の基本 第2章 満洲事変の反省を妨げているのはダメな教科書である 第3章 「日中戦争」は存在しない 第4章 なぜ、日米は大東亜戦争で戦わなければならなかったのか 第5章 誰が第二次世界大戦の勝者だったのか |
下巻で扱っているのは、満州事変から第二次世界大戦まで。著者が述べるのは、「使える教科書をかけ❢」という、ただそれだけのこと。それだけのことができないんだから、教科書なんか書かなきゃいいのにね。まあ、書いている人も、商売としてやってるわけで、それを許して来てしまった日本の社会に根本的な問題があるわけだけどさ。
本来なら、日本近現代史は、日本人が“世界”を学び直すための宝庫。ところが日本史教科書は、日本人にそれを許さない。日本近代史から“世界”を学んでいるのは、それこそ、日本以外の“世界中”ってんだから嫌になる。日本以外の“世界”は日本の近現代史をケーススタディの一つにして、「いかに世界の中で自国がサバイバルするか」を学び取ろうとしている。著者が言うには、「山川日本史の悪いところを取り入れつつあり、改訂のたびに笑える記述が増えている韓国の国史教科書でさえ」・・・。


- 関連記事
-
- 『韓国 葛藤の先進国』 内山清行 (2014/12/22)
- 春過ぎて夏来るらし白妙の『神社が語る 古代12氏族の正体』 関裕二 (2014/09/12)
- 『常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下』 倉山満 (2014/05/31)
- 『ギリシア・ローマ神話の世界』 (洋泉社MOOK) (2014/05/21)
- 『日本人の恩を忘れた中国人・韓国人の「心の闇」』 (2014/05/19)