『腸が寿命を決める』 澤田幸男 神矢丈児
腸? んんん、“はら”ね。 大事にしてるよ。“はら”こそ、自分そのものだからね。
•腹が黒い •腹を決める •痛くもない腹を探られる •自腹を切る •私腹を肥やす •腹蔵無い •茶腹も一時
•腹悪し •腹が癒える •腹が痛む •腹が大きい •腹が来た •腹が北山 •腹が下る •腹が据わる
•腹ができる •腹が膨れる •腹が太い •腹に一物 •腹に収める •腹に落ちる •腹に据えかねる
•腹は借り物 •腹も身の内 •腹を合わす •腹を痛める •腹を抱える •腹を固める •腹を切る •腹を括る
•腹を下す •腹を拵える •腹を肥やす •腹を探る •腹を据える •腹を立てる •腹を召す •腹を捩る
•腹を読む •腹を割る •腹の虫がおさまらない •腹の虫の居所が悪い •腹心を布く ・小腹が立つ
•湯腹も一時 •御中を痛める •腹筋を切る •腹筋を縒る •腑が抜ける •腑に落ちない
ねっ、やっぱり人間、“はら”だよね。

外人さんは体臭がきつい人が多いじゃないですか。そんなに多く知り合いはいないけど・・・。あれも食い物の違いなんだね、やっぱり。腸内の温度は三七度位だって言うから、そこに肉を放置すれば腐って悪臭を放つのは当然。さらに動物性蛋白質は悪玉菌のえさになって有毒腐敗ガスや有毒物質を大量に作るんだって。それが血流に乗って体の隅々まで運ばれ、皮膚から大量に排泄されるからクサイんだってさ。
結局は、欧米食に偏らないバランスの良い食事、食物繊維豊富な食材や発酵食品を意識して摂り、加工食品は疑ってかかる。白砂糖も、摂り過ぎは怖いんだってよ。もし甘みが欲しかったらさ。麹の甘酒をつくってみない。簡単だよ。週一でつくって、冷蔵庫に常備。料理なら、砂糖代わりにも使えるよ。それに漬物にもいいよ。甘酒に塩をぶち込んで、そこにきゅうりだのかぶだのを入れとくだけ。でも、息子が漬物好きだから、漬けるのが忙しい。何回かつけてるうちに、漬け汁は乳酸菌の香りがプンプンしてくる。もちろん程々で更新するけどね。
ああ、昼飯は何にしよう?そうそう、この間、佃島の《丸久》っていう店で買ってきた佃煮があるんだ。うんまいんだ、これが。“あさり”と“キャラブキ”。それから漬物、きゅうりとらっきょうでもきざんで、お茶漬けなんてどうだ。よし、「俺の腹は決まった」・・・、そんなオーバーな。

一喜一憂。ぜひポンとひと押しお願いします。
•腹が黒い •腹を決める •痛くもない腹を探られる •自腹を切る •私腹を肥やす •腹蔵無い •茶腹も一時
•腹悪し •腹が癒える •腹が痛む •腹が大きい •腹が来た •腹が北山 •腹が下る •腹が据わる
•腹ができる •腹が膨れる •腹が太い •腹に一物 •腹に収める •腹に落ちる •腹に据えかねる
•腹は借り物 •腹も身の内 •腹を合わす •腹を痛める •腹を抱える •腹を固める •腹を切る •腹を括る
•腹を下す •腹を拵える •腹を肥やす •腹を探る •腹を据える •腹を立てる •腹を召す •腹を捩る
•腹を読む •腹を割る •腹の虫がおさまらない •腹の虫の居所が悪い •腹心を布く ・小腹が立つ
•湯腹も一時 •御中を痛める •腹筋を切る •腹筋を縒る •腑が抜ける •腑に落ちない
ねっ、やっぱり人間、“はら”だよね。
『腸が寿命を決める』 澤田幸男 神矢丈児 集英社新書 ¥ 799 腸の健康が身体全体の健康に直結 |
|
外人さんは体臭がきつい人が多いじゃないですか。そんなに多く知り合いはいないけど・・・。あれも食い物の違いなんだね、やっぱり。腸内の温度は三七度位だって言うから、そこに肉を放置すれば腐って悪臭を放つのは当然。さらに動物性蛋白質は悪玉菌のえさになって有毒腐敗ガスや有毒物質を大量に作るんだって。それが血流に乗って体の隅々まで運ばれ、皮膚から大量に排泄されるからクサイんだってさ。
結局は、欧米食に偏らないバランスの良い食事、食物繊維豊富な食材や発酵食品を意識して摂り、加工食品は疑ってかかる。白砂糖も、摂り過ぎは怖いんだってよ。もし甘みが欲しかったらさ。麹の甘酒をつくってみない。簡単だよ。週一でつくって、冷蔵庫に常備。料理なら、砂糖代わりにも使えるよ。それに漬物にもいいよ。甘酒に塩をぶち込んで、そこにきゅうりだのかぶだのを入れとくだけ。でも、息子が漬物好きだから、漬けるのが忙しい。何回かつけてるうちに、漬け汁は乳酸菌の香りがプンプンしてくる。もちろん程々で更新するけどね。
ああ、昼飯は何にしよう?そうそう、この間、佃島の《丸久》っていう店で買ってきた佃煮があるんだ。うんまいんだ、これが。“あさり”と“キャラブキ”。それから漬物、きゅうりとらっきょうでもきざんで、お茶漬けなんてどうだ。よし、「俺の腹は決まった」・・・、そんなオーバーな。



今日も山を歩いてきた。この間、土曜日に特出で働いたんで、こういう平日に休みが取れるといいね。二時間ほど歩いてきたんけど、途中であったのは一人だけ。私とおんなじようにウォーキングポール使っている人だった。
実は、まともに歩けばもっと人にあったかもしれない。今日は、道を外れてみました。たまたま正規の山道に戻った時にあったのが、さっきの人。
道を外れると入っても、山仕事の人は入ってるからね。深入りしなけりゃけっこう歩けるくらいの跡はついてる。入ってみたら、先の方に、けっこう松の大木がある。「へぇ~、こんな大木があるんだ」・・・そう思ったらもう止まらない。谷に降りて、急斜面を横切り、尾根に向けて直登。ああ~、楽しい。夢中になっちゃった。
最近はなんでもないのにナイフ持ってると、なんだかいけないみたいなんだけどさ。別にちっとも珍しいもんでも、高価なもんでもなんでもないけどね。いつどこで買ったかすら、覚えてないな。まあ、神田のさかいやスポーツだと思うけど・・・。少なくとも三〇年は使ってるな。




実は、まともに歩けばもっと人にあったかもしれない。今日は、道を外れてみました。たまたま正規の山道に戻った時にあったのが、さっきの人。
道を外れると入っても、山仕事の人は入ってるからね。深入りしなけりゃけっこう歩けるくらいの跡はついてる。入ってみたら、先の方に、けっこう松の大木がある。「へぇ~、こんな大木があるんだ」・・・そう思ったらもう止まらない。谷に降りて、急斜面を横切り、尾根に向けて直登。ああ~、楽しい。夢中になっちゃった。
ちょっと足が痛い。休もう。 な~んにも持ってこなかった。・・・喉が渇いた。そんな時はこれ。イタドリ。ウィキペディアで見てみたら、別名はスカンポ、イタンポ、ドングイ、ゴンパチ、エッタンだって。でも、うちの方ではこれをシーカンボと読んでた。遊びに行ってのどが渇いたら、これの皮を向いて水っぽい茎を食った。 | ![]() |
![]() | ガキじゃありませんからね。ちゃんとナイフ使ってね。皮も歯でかんで外さずに、ちゃんとナイフでね。なんにも持ってない時でも、なぜかナイフだけは持ってるんだよな。 | ![]() |

- 関連記事