『おいしく食べる 山菜・野草』
“痛み” というのは、多分に気分に左右される。「なんか、食えるもんがないかなぁ」なんて思いながら野や山を歩いている時には、サッパリ痛みを感じないんだよね。特に春先は楽しかったな。野や山が、スーパーの野菜売り場に見えたもん。




『おいしく食べる 山菜・野草』 世界文化社 ¥ 1,404 ー採り方・食べ方・効能 がわかるー |
タラの芽なんてスーパーだと高級品だけど、山ん中に入ると結構見つかるんだよね。枝のトゲトゲが目印だから間違えることもないしね。・・・ただ痛いけどね。そのうえとびきり旨いっていうんだからね。やっぱり天ぷらがいいよね。 | ![]() |
![]() | ウルイはうまかったよ。あんまりたくさん食い過ぎて、さすがに口の中がエゴくなってしまってやめたけどさ。ただの野菜に近いよね。・・・軽くゆでて、酢みそあえで食ったよ。 |
だから食えないものを知っておくべきだ。そして、それに似てるとか、疑いがあれば食わないことだ。ほかに食えるものがあるのに、わざわざ食わなくてもいいものを食ってどうにかなっちゃったら、バカみたいだかんね。 | ![]() |
|
![]() | じゃこれはどう?左がコバイケイソウで、右がおいしかったウルイ。こんなに似てるんだね。山野のやや湿った場所に自生するというのも一緒。ちょっと苦かったらコバイケイソウだって。 | ![]() |
最近は、アチラコチラでドドメを見つけては食ってる私です。


- 関連記事
-
- 『おばあちゃんの知恵レシピ』 (2015/07/18)
- 『お寺ごはん』 青江覚峰 (2015/06/24)
- 『おいしく食べる 山菜・野草』 (2015/06/10)
- 『忙しくても、ちゃんと晩ご飯 10分定食』 (2015/06/01)
- 『毎日つくらない おかずの手帖』 植木もも子 (2015/05/20)