『なぜ 名前だけが出てこないのか』 澤田誠
昨夜のことは、記憶にございません。えっ?なんで朝帰りかって? だから、私にはわかりません。記憶にないんですから・・・。いつもとおんなじ・・・、酔っ払っちゃったの。んっ?なんでそんなに酔っぱらうまでまで飲むのかって? そんなこと、酔っ払ってる時の私に聞いてください。 私とその人は、別人格なんですから・・・。
幾度、連れ合いとそんな会話を繰り返したことでしょう。思い起こせば、恥ずかしきことの数々。ああ、・・・旅に出たい。
酒におぼれ、どんだけ失敗を繰り返したことか。父も母も、死ぬときは私の酒飲みが心配だったことだろう。元気なころから、なにかにつけちゃあくどくどくどくどと、・・・あ~もう、うるせぇったらありゃしない。・・・草葉の陰で泣いてるなぁ。
そんなつけが祟ったか。脳細胞がアルコール中毒になっちゃったか。最近とみに物忘れがひどい。中でも人の名前が思い出せない。お茶の間でテレビ見ながら、「ほらっ、あの人、・・・なんだっけ、なあ、ほらっ、大河ドラマにも出てた、あの人の、ほら、だから、・・・名前❢」・・・そんな風に思いだせなくて、ありもしない髪の毛かきむしってる私の隣で、・・・連れ合いが身もだえしてる。・・・別に変なことしてたわけじゃないよ。連れ合いも思い出せないの、・・・名前が❢
というわけで、どうやら私のもの忘れは、酒のせいというわけではないらしい。


見たもの、聞いたもの、触れたもの、嗅いだもの、味わったものの情報は、それぞれ脳の専門領域で情報処理されて、今度は買海馬に一時保管される。海馬に記憶保持時間は平均八〇時間。つまりは二、三日。これが短期記憶と言うんだそうで、海馬は短期記憶を一時保管するとともに、大脳皮質に送って長期保管できるようにする。これが長期記憶。
自然界で生き残っていくため、脳にはマインド・セットと呼ばれる仮想世界が形成されたんだそうだ。大脳の発達もあって、人間は生き残るのに必要な複雑で、多様で、効率的なマインドセットを獲得することができるようになった。大脳皮質の内側の「情動フィルター」で重要と判断された情報は長期記憶にとどめられることになり、マインド・セットに組み込まれる。マインド・セットに残されるような記憶のことをエピソード記憶と言うんだそうです。これは、忘れちゃダメね。・・・死んじゃうから。
それに対して、数式や年号、英単語や漢字みたいのが、意味記憶。人の名前も、意味記憶。つまり、情動が動かない記憶ね。「忘れたって、死ぬってわけじゃあるまいし」っていう記憶ですね。そんなことを言っちゃあ、拉致が飽きませんね。なにしろ、「最近人の名前が思い出せない」と言って身もだえしてる人が、この本を手にしたわけですもんね。
そう、人の名前をエピソード記憶にしてしまえばいいんですね。人の名前を思い出したことで嬉しい情動を動かしたり、嫌な情動を動かしたりすることでね。
ということで、ゆっくり読んでみてね。そう言えば、この本を書いた人は、・・・思い出せない。

一喜一憂。ぜひポンとひと押しお願いします。
幾度、連れ合いとそんな会話を繰り返したことでしょう。思い起こせば、恥ずかしきことの数々。ああ、・・・旅に出たい。
酒におぼれ、どんだけ失敗を繰り返したことか。父も母も、死ぬときは私の酒飲みが心配だったことだろう。元気なころから、なにかにつけちゃあくどくどくどくどと、・・・あ~もう、うるせぇったらありゃしない。・・・草葉の陰で泣いてるなぁ。
そんなつけが祟ったか。脳細胞がアルコール中毒になっちゃったか。最近とみに物忘れがひどい。中でも人の名前が思い出せない。お茶の間でテレビ見ながら、「ほらっ、あの人、・・・なんだっけ、なあ、ほらっ、大河ドラマにも出てた、あの人の、ほら、だから、・・・名前❢」・・・そんな風に思いだせなくて、ありもしない髪の毛かきむしってる私の隣で、・・・連れ合いが身もだえしてる。・・・別に変なことしてたわけじゃないよ。連れ合いも思い出せないの、・・・名前が❢
というわけで、どうやら私のもの忘れは、酒のせいというわけではないらしい。
誠文堂新光社 ¥ 1,620 脳科学者が教える本当に正しい“記憶力”の鍛え方 大切なのは、正しい記憶の引き出し方 |
|
見たもの、聞いたもの、触れたもの、嗅いだもの、味わったものの情報は、それぞれ脳の専門領域で情報処理されて、今度は買海馬に一時保管される。海馬に記憶保持時間は平均八〇時間。つまりは二、三日。これが短期記憶と言うんだそうで、海馬は短期記憶を一時保管するとともに、大脳皮質に送って長期保管できるようにする。これが長期記憶。
自然界で生き残っていくため、脳にはマインド・セットと呼ばれる仮想世界が形成されたんだそうだ。大脳の発達もあって、人間は生き残るのに必要な複雑で、多様で、効率的なマインドセットを獲得することができるようになった。大脳皮質の内側の「情動フィルター」で重要と判断された情報は長期記憶にとどめられることになり、マインド・セットに組み込まれる。マインド・セットに残されるような記憶のことをエピソード記憶と言うんだそうです。これは、忘れちゃダメね。・・・死んじゃうから。
それに対して、数式や年号、英単語や漢字みたいのが、意味記憶。人の名前も、意味記憶。つまり、情動が動かない記憶ね。「忘れたって、死ぬってわけじゃあるまいし」っていう記憶ですね。そんなことを言っちゃあ、拉致が飽きませんね。なにしろ、「最近人の名前が思い出せない」と言って身もだえしてる人が、この本を手にしたわけですもんね。
そう、人の名前をエピソード記憶にしてしまえばいいんですね。人の名前を思い出したことで嬉しい情動を動かしたり、嫌な情動を動かしたりすることでね。
ということで、ゆっくり読んでみてね。そう言えば、この本を書いた人は、・・・思い出せない。


- 関連記事