2016年5月 『スプートニク』に登場する北方領土
2016年 《スプートニク》に登場する北方領土
5月5日
安倍首相は、6日に行われるプーチン大統領との首脳会談で、8項目からなる二国間経済協力プランを提示する。 http://jp.sputniknews.com/japan/20160505/2077703.html NHKによると、協力プランには「石油、ガスなどのエネルギー開発、港湾や空港の整備、それに農地開発などからなる極東地域の産業振興、渋滞緩和や上下水道の強じん化など都市整備、最先端病院の建設など、8つの分野のメニュー」が盛り込まれているという。 |
5月7日
ラヴロフ外相、露日首脳会談は全方面の相互関係の拡大への構えを示した http://jp.sputniknews.com/politics/20160507/2094783.html プーチン大統領と安倍首相の会談は二国間関係をあらゆる方面で拡大しようとする両国の意気込みを示した。ロシアのラヴロフ外相は5月6日の露日首脳会談を総括してこうした声明を表した。 |
5月7日
ラヴロフ外相「プーチン大統領と安倍首相は、巨大投資プロジェクトについて話し合った」 http://jp.sputniknews.com/politics/20160507/2095417.html ロシアのラヴロフ外相は「プーチン大統領と安倍首相は、巨大投資プロジェクト実現に向けた用意について述べ、安倍首相は、そうした作業を個人的に奨励することを約束した」と伝えた。 |
5月17日
ロシア クリル開発への日本企業の参加に関心 http://jp.sputniknews.com/russia/20160517/2148547.html 火曜日、ロシアのユーリイ・トルトネフ副首相兼極東連邦管区大統領全権代表は、日本の実業界代表者との会合を総括し「ロシアは、これまで同様、クリル開発への日本企業の参加に関心を抱いている」と述べた。 |
5月18日
ソチでのプーチン・安倍会談の舞台裏:約束されたものは何か? http://jp.sputniknews.com/opinion/20160518/2152851.html ジャーナリストや専門家たちは、安倍首相が5月6日にソチでプーチン大統領と会談した後に発表した露日関係の「新たなアプローチ」とは何を意味するのかについて推測を続けている。 |
5月21日
プーチン大統領、「買う用意はいくらでもあるが、売り渡すことは一切ない」 http://jp.sputniknews.com/politics/20160521/2173844.html 「我々と日本の関係と、何かを高く売りつけるための貴方の考え方に関していえば、我々は、なにも売るつもりなどない。我々は、多くのものを買う用意ができているが、なにも売るつもりはない」 |
5月21日
安倍・プーチン対談、内容よりも重要なのは雰囲気 http://jp.sputniknews.com/opinion/20160521/2173191.html プーチン大統領は安倍首相とのソチでの会談以降、かなり満足げな感じだ。ロシア人日本専門家のモスクワ国際関係大学のドミトリー・ストレリツォフ教授は、プーチン大統領が上機嫌でいる理由は露日首脳会談の結果だけでなく、その会談が行われた際の雰囲気にも秘密があるはずだとして、次のように語っている。 |
5月28日 AFP BBNEWS
露国防省、千島列島の軍事施設発展に「前例のない」措置 http://www.afpbb.com/articles/-/3088596?pid=17926891 ロシア国防省の声明によると、ロシア東部軍管区のセルゲイ・スロビキン(Sergei Surovikin)司令官が「同地域における軍事インフラを発展させるために前例のない措置」を取ると発表した。 |
冷たい戦争といえば、今やそれは東アジアの話。・・・と思っていたら、かつて西ヨーロッパと東ヨーロッパの間に引かれていた鉄のカーテンが東側に移動したに過ぎなかったのか。いえいえ、それは違います。ソ連は間違いなく敗れたのであって、だからこそロシアがある。CIS=独立国家共同体は、あくまでも“独立”した国家の共同体なのであって、領土問題なんか、その時決着をつけて置かなかったロシアが悪いに決まってる。セバストポリはウクライナなの。沖縄は日本だしね。いうこと聞かないから、アメリカが沖縄をぶんどるってのはありえない話なの。周辺に、・・・グルジアとかさ。示しがつかないっていうんなら、1991年の段階で、示しなんかついてないのよ。 日本への言い分を聞いてても、強気と弱気がジキルとハイドのように交代で顔を出してる。それでいてプーチンの高い支持率。国民の経済的苦境を考えれば、極めてアンバランス。外部に責任を転嫁してるのか。なら、ほころびがあらわになれば、一気に行く可能性も。どうするプーチン。 |


- 関連記事
-
- 2016年7月 『スプートニク』に登場する北方領土 (2016/08/02)
- 2016年6月 『スプートニク』に登場する北方領土 (2016/07/02)
- 2016年5月 『スプートニク』に登場する北方領土 (2016/06/02)
- 2016年4月 『スプートニク』に登場する北方領土 (2016/05/02)
- 2016年3月 『スプートニク』に登場する北方領土 (2016/04/02)
テーマ : 領土・領海・・経済水域
ジャンル : 政治・経済