『サンタクロース物語』 ジョゼフ・A・マカラー
うちはキリスト教じゃないから、クリスマスなんか知らない。プレゼントなんかしない。・・・そんなけち臭いことは言いません。日本人ですからね。仏教はもちろん、キリスト教だろうが、イスラム教だろうが、何でも来いだ。なにしろ娘はホテルの教会で結婚式を上げて、私は娘とバージンロードを歩いたぞ。文句あっか、この野郎。
それにしてもなんだな。恥ずかしくてあまり言ったことないけど、実は私もサンタクロースにはお世話になってるんだ。自分はサンタクロースなんか知らなかったけど、親父は知ってたってことだな。朝起きたら、棒のついた飴が枕元においてあった。半紙に乗せてね。
そん時の気持ちなんか憶えていないけど、ただ記憶に残ってるんだから、特別な印象を受けたんだろうな。
ええと、クリスマスはイエスの誕生を記念して家族揃ってお祝いし、樅の木を飾り付けして子供にプレゼントを送るんでしょ。いいじゃないですか。イエスだって別に悪いやつでもないだろうし。
聖ニコラスですよね、サンタクロースって。でも、「聖ニコラス」って呼ばれる聖人は10人を超えているんだって。いつもは北極に住んでいて、クリスマス・イブの夜にトナカイにそりを引かせてプレゼントを配達する“サンタクロース”には、それら複数の「聖ニコラス」の伝説が重ね合わされているみたいですね。
最初の「聖ニコラス」は4世紀の人で、ミラの司教を務めた人物だそうです。伝説の中には、怒りにまかせて部下を処刑しようとするローマのコンスタンティヌス帝を諌める話があるそうだ。そういうことになると、「ミラの司教ニコラス」は、キリスト教の公認そのものに関わった可能性が強くなる。ただ、ニケーアの公会議にかかわる記録には、「ニコライ」の名前は見当たらないそうだ。
6世紀には「シオンの聖ニコラス」という人がいて、この人も多くの逸話を残しているんだそうだ。そのようにして、「聖ニコラスの伝説」が作り上げられていったんでしょうね。
後にヨーロッパ中に、「聖ニコラス」の名を持つ教会が現れ、いろいろな人達の守護聖人となっていった。なにより子供を見守る聖人となって、中世のある頃には、子供のところに訪ねて行くようになったようだ。
まあ、クリスマスはミトラ教の冬至祭に合わせたものだろうし、北欧にはトムテと呼ばれる妖精がいるそうですね。農家を守る妖精で、赤い帽子をかぶって、ご褒美をあげないとへそを曲げてしまうんだそうだ。『ニルスのふしぎな旅』はトムテが下敷きだそうだけど、ミトラ神だとか、トムテだとか、サンタクロースにはいろいろなものが習合しているようですね。



一喜一憂。ぜひポンとひと押しお願いします。
それにしてもなんだな。恥ずかしくてあまり言ったことないけど、実は私もサンタクロースにはお世話になってるんだ。自分はサンタクロースなんか知らなかったけど、親父は知ってたってことだな。朝起きたら、棒のついた飴が枕元においてあった。半紙に乗せてね。
そん時の気持ちなんか憶えていないけど、ただ記憶に残ってるんだから、特別な印象を受けたんだろうな。
ええと、クリスマスはイエスの誕生を記念して家族揃ってお祝いし、樅の木を飾り付けして子供にプレゼントを送るんでしょ。いいじゃないですか。イエスだって別に悪いやつでもないだろうし。
『サンタクロース物語』 ジョゼフ・A・マカラー 原書房 ¥ 1,944 サンタクロースになった聖人ーミラの聖ニコラス |
|
最初の「聖ニコラス」は4世紀の人で、ミラの司教を務めた人物だそうです。伝説の中には、怒りにまかせて部下を処刑しようとするローマのコンスタンティヌス帝を諌める話があるそうだ。そういうことになると、「ミラの司教ニコラス」は、キリスト教の公認そのものに関わった可能性が強くなる。ただ、ニケーアの公会議にかかわる記録には、「ニコライ」の名前は見当たらないそうだ。
6世紀には「シオンの聖ニコラス」という人がいて、この人も多くの逸話を残しているんだそうだ。そのようにして、「聖ニコラスの伝説」が作り上げられていったんでしょうね。
後にヨーロッパ中に、「聖ニコラス」の名を持つ教会が現れ、いろいろな人達の守護聖人となっていった。なにより子供を見守る聖人となって、中世のある頃には、子供のところに訪ねて行くようになったようだ。
まあ、クリスマスはミトラ教の冬至祭に合わせたものだろうし、北欧にはトムテと呼ばれる妖精がいるそうですね。農家を守る妖精で、赤い帽子をかぶって、ご褒美をあげないとへそを曲げてしまうんだそうだ。『ニルスのふしぎな旅』はトムテが下敷きだそうだけど、ミトラ神だとか、トムテだとか、サンタクロースにはいろいろなものが習合しているようですね。


- 関連記事
-
- 一神教とエジプト(覚書)『逆説の世界史 2』 井沢元彦 (2016/06/14)
- 『やりなおし高校世界史: 考えるための入試問題8問』 津野田興一 (2016/06/10)
- 『サンタクロース物語』 ジョゼフ・A・マカラー (2016/06/07)
- 『日本人はどこから来たのか?』 海部陽介 (2016/04/29)
- 『ハンニバル戦争』 佐藤賢一 (2016/03/16)