『るすめしレシピ』 上田淳子
「るすめし」は、留守番している家族用の料理。料理研究家の上田淳子さんも、子育てしながら働いてきたんだそうです。仕事は料理だけど、家族のための料理となれば、これは大変。かと言って、料理研究家が、家族のための料理は手抜きってんじゃ、お話にならない。試行錯誤を重ねるうちに増えていった、留守番家族のための料理のレシピを大公開したのがこの本。
働くお母さんの味方ですね。まあ、たとえ手抜きの料理でも、一生懸命やってるお母さんなら、子どもは分かるだろうけどね。
留守番の対象は、・・・? けっして子供向けってだけではないみたい。紹介されている料理を見ると、子供向けに限定された料理とは思えない。・・・あれっ? だけど、「大学生になった今・・・」って話の展開。基本的にはお子さん向けに考えられた料理みたいだね。だけど、子ども限定とは思えない料理が並んでいるのは本当だよ。
いずれにせよ、大学生になったかつての子供も、《るすめし》で食育されて、しっかりした大学生になったみたいね。


《手羽元のマリネ煮》《チキンとブロッコリーのオーロラパスタ》《鶏とミニトマトの炒め物》《さつまいものオレンジジュース煮》《手羽先のバーベキューソース》
いくつか並べてみただけでうまそう。大きな特徴は、いくつかのソースや煮汁、またはたれ。いくつかだけ、《覚書》として残しておく。これは何かのときに絶対に役に立つ。



一喜一憂。ぜひポンとひと押しお願いします。
働くお母さんの味方ですね。まあ、たとえ手抜きの料理でも、一生懸命やってるお母さんなら、子どもは分かるだろうけどね。
留守番の対象は、・・・? けっして子供向けってだけではないみたい。紹介されている料理を見ると、子供向けに限定された料理とは思えない。・・・あれっ? だけど、「大学生になった今・・・」って話の展開。基本的にはお子さん向けに考えられた料理みたいだね。だけど、子ども限定とは思えない料理が並んでいるのは本当だよ。
いずれにせよ、大学生になったかつての子供も、《るすめし》で食育されて、しっかりした大学生になったみたいね。
『るすめしレシピ』 上田淳子 自由国民社 ¥ 1,404すぐおいしい。作るの楽ちん。これで留守番のご飯は安心。 |
|
《手羽元のマリネ煮》《チキンとブロッコリーのオーロラパスタ》《鶏とミニトマトの炒め物》《さつまいものオレンジジュース煮》《手羽先のバーベキューソース》
いくつか並べてみただけでうまそう。大きな特徴は、いくつかのソースや煮汁、またはたれ。いくつかだけ、《覚書》として残しておく。これは何かのときに絶対に役に立つ。
《マリネ煮》 すし酢 100cc 水 200cc サラダ油 小さじ1 | 《オーロラソース》 マヨネーズ 大5 ケチャップ 大5 ヨーグルト 大1.5 塩コショウ | 《サルサソース》 トマト・ピーマン・セロリ・玉葱 適量 オリーブオイル 大1.5 酢 大1 胡椒・唐辛子 | 《南蛮ダレ》 醤油 大2 酢 大2 砂糖 大1 水 大1 | 《ケチャソーマリネ》 ウスターソース 大6 ケチャップ 大6 醤油 大1 |
以前に購入した本で、有元葉子さんの『家族のごはん作り 2』と同じような感じの本だったな。働きながら、子供の食べるものをしっかりと準備するって、いずれにしたって大変だよね。 |
もう一つ、《るすめし》に大きな力を与えるのは道具のたぐいだね。電子レンジも含めてね。使ったことがないんだけど、マキレットっていう小型のフライパンは使い勝手が良さそう。なにより《るすめし》の強い味方になりそうなのが、iwakiの「パック&レンジ」っていうタッパね。これは、私も欲しいな。 |


- 関連記事
-
- 『煮もの炊きもの』 真藤舞衣子 (2017/01/03)
- 『居酒屋ぼったくり』 秋川滝美 (2016/12/27)
- 『るすめしレシピ』 上田淳子 (2016/11/26)
- 『男メシ入門』 加藤和子 (2016/10/12)
- 『重ね煮だからすごくおいしい』 梅崎和子 (2016/09/08)