『埼玉の美しい自然』 清水勉
“美しい自然”を集めた写真集だよ。埼玉県のね。
・・・いま、「地味そう」とかって思ったろ。・・・ほら、そこのあなた、・・・そうあなた。・・・無理もないとは思うけど、埼玉の“自然”はちょっと違う。
埼玉県歌って知ってますか。まず、埼玉県民以外で知る人はないだろうし、埼玉県民でも神奈川生まれの連れ合いは知らない。昭和63年生まれの娘も、平成5年生まれの息子も、“母さんの歌”はじめ、数々の童謡は知ってても、“埼玉県歌”は知らない。・・・教えなかったっていうか、聞かせる機会がなかったからね。埼玉県歌こそ、学校で教えたらどうだろうね。
以前、大滝村の役場は、毎日、埼玉県歌を村内放送で流してたけどね。
埼玉って、いいところなんだよ。
《美しい自然》のすべてが季節の中にある。
それが、芽吹きだったり、新緑だったり、やがて肩を怒らせるように、樹木は葉を茂らせ、やがて、楓やつたが松を彩り、そして葉を落として冬を迎える。
川には川の、雲には雲の、風には風の四季があり、それぞれにまるで異なる魅力がある。
同じ場所でも、四季の変化により、見え方はまるで違う。
天気予報を見ると、埼玉には、「ホクブとナンブとチチブ」がある。この写真集にも“秩父”を取り上げたものが少なくない。だけど、《埼玉の自然》って、秩父だけじゃない。まず、そこのところ、勘違いのないように、しっかり押さえておいてください。言葉が足りないね。埼玉の美しさは、すぐそばにある。土地は西から東へ向かって傾斜し、したがって、川は東から西へ流れるが、別に秩父の観光地まで足を運ぶ必要もない。ここが“風も緑の武蔵野”そのもの。
《すぐそばにある美しさ》、それが埼玉の自然。
こんだけの写真をまとめるには、どれだけ埼玉を回り、時間をかけたことだろう。大したもんだ。だけど、・・・。だけど、私の知ってる“あの場所の美しさ”は、この中にはない。どうだ、参ったか。

一喜一憂。ぜひポンとひと押しお願いします。
・・・いま、「地味そう」とかって思ったろ。・・・ほら、そこのあなた、・・・そうあなた。・・・無理もないとは思うけど、埼玉の“自然”はちょっと違う。
埼玉県歌って知ってますか。まず、埼玉県民以外で知る人はないだろうし、埼玉県民でも神奈川生まれの連れ合いは知らない。昭和63年生まれの娘も、平成5年生まれの息子も、“母さんの歌”はじめ、数々の童謡は知ってても、“埼玉県歌”は知らない。・・・教えなかったっていうか、聞かせる機会がなかったからね。埼玉県歌こそ、学校で教えたらどうだろうね。
以前、大滝村の役場は、毎日、埼玉県歌を村内放送で流してたけどね。
秩父の雲の むらさきに 風もみどりの むさし野よ 恵み豊かな この山河 われら生まれて ここにあり おお 埼玉 埼玉 輝く埼玉 |
埼玉の美しい自然―四季折々の125景 | 『埼玉の美しい自然』 清水勉 さきたま出版社 ¥2,160今まであまり注目されてこなかった埼玉の自然美 |
《美しい自然》のすべてが季節の中にある。
それが、芽吹きだったり、新緑だったり、やがて肩を怒らせるように、樹木は葉を茂らせ、やがて、楓やつたが松を彩り、そして葉を落として冬を迎える。
川には川の、雲には雲の、風には風の四季があり、それぞれにまるで異なる魅力がある。
同じ場所でも、四季の変化により、見え方はまるで違う。
天気予報を見ると、埼玉には、「ホクブとナンブとチチブ」がある。この写真集にも“秩父”を取り上げたものが少なくない。だけど、《埼玉の自然》って、秩父だけじゃない。まず、そこのところ、勘違いのないように、しっかり押さえておいてください。言葉が足りないね。埼玉の美しさは、すぐそばにある。土地は西から東へ向かって傾斜し、したがって、川は東から西へ流れるが、別に秩父の観光地まで足を運ぶ必要もない。ここが“風も緑の武蔵野”そのもの。
《すぐそばにある美しさ》、それが埼玉の自然。
こんだけの写真をまとめるには、どれだけ埼玉を回り、時間をかけたことだろう。大したもんだ。だけど、・・・。だけど、私の知ってる“あの場所の美しさ”は、この中にはない。どうだ、参ったか。
“写真・文”は清水勉さん。写真はもちろん、文章にも魅力がありますよ。しっかり読める本でもあります。まあ、「俺の写真の方が上だ」という人はいくらでもいるでしょうが、そういう方は、ぜひ、『もっともっと美しい埼玉の自然』を世に問うてください。 ちなみに、これは、この間撮ってきた、滝沢の滝の写真。けっこう身近にこういうのがあるんよ。 | ![]() |


- 関連記事