経済崩壊(覚書)『赤い帝国 中国が滅びる日』 福島香織
第二次世界大戦に負けたとき、日本が大陸に残してきた資産って、いったいどれくらいだろう。とてつもない額に上るだろうな。さて、今、チャイナで暮らす日本人は13万人もいるという。なにやってるんだよ。早く帰っておいで。なにが起こるかわからない状況だよ。
息子が自動車関連のメーカーに就職してもうすぐ1年になる。上海にも工場があって、向こうで仕事をしている人もいるそうだ。もしも上海勤務になるなら、すぐに辞表を出すように言っておこう。大切に育てた息子を、チャイナで殺されるなんて、それもシナ人の殺し方は残忍だからね。
日清戦争の時は、日本人が捕虜になると、手や足を切り、首を切り、睾丸を抜いたり、男根を切り取り、胸部を割って石を詰めるといった殺されようだったそうだ。・・・胸が悪くなる。あんまりひどいんで、あの山県有朋が、「敵の生捕りする所となるべからず、むしろ潔く一死を遂げ、以って日本男子の名誉を全うすべし」とまで言ったそうだ。
のちに、戦陣訓に生かされることになるわけだけど、アメリカ兵も、相手が有色人種だとひどいことするからね。インディアンは本当にかわいそうだよね。


チャイナはいつか、経済から崩壊する。ずいぶん前から言ってたよね。多くの人たちが、「オリンピックまではもつだろう」って。北京オリンピックは2008年に終わった。上海万博は2010年だった。「ずいぶん前に終わったけど、まだ崩壊しないじゃないか」って声が聞こえてきそう。だけど、そうじゃないんだ。シナの経済は、もうとっくに崩壊している。「お前はもう死んでいる」状態だ。この本の中では“ゾンビ経済”って言っている。
一時、シャドーバンキングの問題が、声高に叫ばれた時期があったよね。あれって、どうにもならない問題だったのに、いつの間にか、聞こえなくなっちゃったよね。なんでも、シャドーバンキングの問題は軍が濃厚に絡んでて、習近平は人民元を印刷して軍を救済する代わりに自分の言うことを聞かせたとか。
だけどそんなことで無くなる規模じゃないからね。
未来都市天津は、今やゴーストタウンと化しているそうだ。天津と言えば、2015年8月に謎の大爆発事故がありましたよね。爆心地は直径100mにわたりすり鉢状の陥没ができるほどの爆発。いったり、どれほどの方が犠牲になったことやら。にもかかわらず、原因の究明はうやむや。厳しい報道管制で、お蔵入り状態。
そんな中でもゴーストら運ばかりが増えていく。だって、“不動産バブル”は今でも続いているんだもの。わけがわからない“不動産バブル”はゴーストタウンの在庫を流通させるために政府が不動産市場振興政策をとったかららしい。不動産購入者優遇策とか、頭金0政策なんてのもあるらしい。
なんて言うか、不良債権が、さらに大きな不良債権を生み出す。不良債権雪だるま現象。不良債権を大きくすることに、生きがいを感じている誰かがいるんじゃないかと疑いたくなるような。
《今のままでは、最悪の形で経済はクラッシュする》と、著者はいう。・・・そうだよね。なにが起こるか。どのような悲惨な事態となるか。とりあえず、自分の身を守るしかなくなる。13万人も日本人がシナで暮らしているって。んんん、早く帰って来てね。

一喜一憂。ぜひポンとひと押しお願いします。
息子が自動車関連のメーカーに就職してもうすぐ1年になる。上海にも工場があって、向こうで仕事をしている人もいるそうだ。もしも上海勤務になるなら、すぐに辞表を出すように言っておこう。大切に育てた息子を、チャイナで殺されるなんて、それもシナ人の殺し方は残忍だからね。
日清戦争の時は、日本人が捕虜になると、手や足を切り、首を切り、睾丸を抜いたり、男根を切り取り、胸部を割って石を詰めるといった殺されようだったそうだ。・・・胸が悪くなる。あんまりひどいんで、あの山県有朋が、「敵の生捕りする所となるべからず、むしろ潔く一死を遂げ、以って日本男子の名誉を全うすべし」とまで言ったそうだ。
のちに、戦陣訓に生かされることになるわけだけど、アメリカ兵も、相手が有色人種だとひどいことするからね。インディアンは本当にかわいそうだよね。
『赤い帝国 中国が滅びる日』 福島香織 KKベストセラーズ ¥ 1,512 経済崩壊、習近平暗殺、戦争勃発・・・迫りくるチャイナリスク |
|
チャイナはいつか、経済から崩壊する。ずいぶん前から言ってたよね。多くの人たちが、「オリンピックまではもつだろう」って。北京オリンピックは2008年に終わった。上海万博は2010年だった。「ずいぶん前に終わったけど、まだ崩壊しないじゃないか」って声が聞こえてきそう。だけど、そうじゃないんだ。シナの経済は、もうとっくに崩壊している。「お前はもう死んでいる」状態だ。この本の中では“ゾンビ経済”って言っている。
一時、シャドーバンキングの問題が、声高に叫ばれた時期があったよね。あれって、どうにもならない問題だったのに、いつの間にか、聞こえなくなっちゃったよね。なんでも、シャドーバンキングの問題は軍が濃厚に絡んでて、習近平は人民元を印刷して軍を救済する代わりに自分の言うことを聞かせたとか。
だけどそんなことで無くなる規模じゃないからね。
産経ニュース 2016/8/24 中国の不良債権は「190兆円」 日本総研が試算、発表の10倍 金融危機の恐れ http://www.sankei.com/economy/news/160824/ecn1608240024-n1.html (全文) 中国の金融機関が抱える潜在的な不良債権の残高が昨年末時点で12兆5千億元(約190兆円)に達したとの試算を、大手シンクタンクの日本総合研究所が24日までにまとめた。中国の公式統計の約10倍に当たる。経済成長の減速で隠れた不良債権が増えているとみられる。うまく処理できなければ、中国で金融危機が発生する恐れもある。 (続きを読む)に全文 |
そんな中でもゴーストら運ばかりが増えていく。だって、“不動産バブル”は今でも続いているんだもの。わけがわからない“不動産バブル”はゴーストタウンの在庫を流通させるために政府が不動産市場振興政策をとったかららしい。不動産購入者優遇策とか、頭金0政策なんてのもあるらしい。
なんて言うか、不良債権が、さらに大きな不良債権を生み出す。不良債権雪だるま現象。不良債権を大きくすることに、生きがいを感じている誰かがいるんじゃないかと疑いたくなるような。
《今のままでは、最悪の形で経済はクラッシュする》と、著者はいう。・・・そうだよね。なにが起こるか。どのような悲惨な事態となるか。とりあえず、自分の身を守るしかなくなる。13万人も日本人がシナで暮らしているって。んんん、早く帰って来てね。


産経ニュース 2016/8/24 中国の不良債権は「190兆円」 日本総研が試算、発表の10倍 金融危機の恐れ http://www.sankei.com/economy/news/160824/ecn1608240024-n1.html (全文) 中国の金融機関が抱える潜在的な不良債権の残高が昨年末時点で12兆5千億元(約190兆円)に達したとの試算を、大手シンクタンクの日本総合研究所が24日までにまとめた。中国の公式統計の約10倍に当たる。経済成長の減速で隠れた不良債権が増えているとみられる。うまく処理できなければ、中国で金融危機が発生する恐れもある。 試算は中国の上場企業2300社余りの2015年度決算を分析し、借入金の8・6%分が不良債権になり得ると推定。この比率を非上場企業向けの融資や、正規の融資以外の「シャドーバンキング(影の銀行)」を通じた貸し出しも含む中国全体の融資額に当てはめ、不良債権残高を推計した。 中国政府は昨年末時点の不良債権残高を1兆2744億元としている。だが日本総研の関辰一副主任研究員は、当局の不良債権の認定基準が甘いと指摘。「金融機関も経営状況を正確に公開していない。政府が適切なタイミングで公的資金を投入できるか疑わしい」とみている。 |
- 関連記事
-
- 『赤い帝国 中国が滅びる日』 福島香織 (2017/03/17)
- 沈む香港(覚書)『赤い帝国 中国が滅びる日』 福島香織 (2017/03/09)
- 経済崩壊(覚書)『赤い帝国 中国が滅びる日』 福島香織 (2017/03/07)
- 『韓国窃盗ビジネスを追え 狙われる日本の「国宝」』 菅野朋子 (2017/01/31)
- 日韓の違い(覚書)『「反日韓国」の苦悩』 呉善花 (2017/01/19)