『昭和歌謡の謎』 合田道人
私が小さい頃、まだ叔母が嫁入り前で、一緒に住んでいました。叔母が、「高校三年生」の舟木一夫のファンでね。昭和38年に出た曲のようですが、昔は何年かかけて、あるいは何年にも渡って売れる歌も珍しくなかったですから、おそらくもっとあとの記憶だと思います。昭和38年では、私は3歳ですから。
先天性の股関節脱臼で、胸まで石膏で固めていた時期があって、“かわいそうな子”だった私は、叔母や、近所に住む叔母の友だちから可愛がられました。
でも、この思い出は、可愛がられたというよりも、どっちかと言うとおもちゃにされた思い出です。叔母が、私の髪の毛を舟木一夫カットにして遊んでいたのです。これ、ずーっとです。ずーっと私は舟木一夫の頭をしてました。
誰が見てもわかります。幼稚園に行っても分かるし、豆腐屋さんが来ても分かるし、回覧板が回ってきても分かるし、・・・。なんど、「・・・ちゃん、今日も舟木一夫だね」って言われたことでしょう。
ある日、叔母に連れられて、近所の小川の土手を歩いている舟木一夫頭の5歳児を思い浮かべてください。叔母が私に言いました。「・・・さんは、お嫁に行くからね」って。「もう、あの家を出ていっちゃうんだからね」って言われて、手を引かれたまま、泣きじゃくりながら、土手を歩きました。
そして私は、舟木一夫頭から解放されました。
昭和の歌の力は、恐ろしいほど強かった。


じつは、目次には、各曲に対して副題が付けられていて、そのあたりを目安にして、気に入ったものを読んでみるというやり方もいいかもしれないです。そんなわけで、くどい感じはするんですけど、その副題も紹介しておきたいと思います。
ね。なんだが、いい目印になるでしょ。私なら、一番先に読むのは、断然、《美・サイレント》。「あなたの〇〇〇〇が欲しいのです」ってねぇ。当時、私は獣みたいな年齢ですからね。「そんなん決まってるベー」ってなもんでした。
いやいや、昭和の歌は、力があるね。

一喜一憂。ぜひポンとひと押しお願いします。
先天性の股関節脱臼で、胸まで石膏で固めていた時期があって、“かわいそうな子”だった私は、叔母や、近所に住む叔母の友だちから可愛がられました。
でも、この思い出は、可愛がられたというよりも、どっちかと言うとおもちゃにされた思い出です。叔母が、私の髪の毛を舟木一夫カットにして遊んでいたのです。これ、ずーっとです。ずーっと私は舟木一夫の頭をしてました。
誰が見てもわかります。幼稚園に行っても分かるし、豆腐屋さんが来ても分かるし、回覧板が回ってきても分かるし、・・・。なんど、「・・・ちゃん、今日も舟木一夫だね」って言われたことでしょう。
ある日、叔母に連れられて、近所の小川の土手を歩いている舟木一夫頭の5歳児を思い浮かべてください。叔母が私に言いました。「・・・さんは、お嫁に行くからね」って。「もう、あの家を出ていっちゃうんだからね」って言われて、手を引かれたまま、泣きじゃくりながら、土手を歩きました。
そして私は、舟木一夫頭から解放されました。
昭和の歌の力は、恐ろしいほど強かった。
『昭和歌謡の謎』 合田道人 祥伝社 ¥ 929 平成生まれの若者が昭和の歌を熱唱する現在、楽曲に秘められたドラマを解き明かす |
|
じつは、目次には、各曲に対して副題が付けられていて、そのあたりを目安にして、気に入ったものを読んでみるというやり方もいいかもしれないです。そんなわけで、くどい感じはするんですけど、その副題も紹介しておきたいと思います。
|
ね。なんだが、いい目印になるでしょ。私なら、一番先に読むのは、断然、《美・サイレント》。「あなたの〇〇〇〇が欲しいのです」ってねぇ。当時、私は獣みたいな年齢ですからね。「そんなん決まってるベー」ってなもんでした。
いやいや、昭和の歌は、力があるね。


- 関連記事