御岳奥之院-大岳山-鋸山
![]() |
これは前の三連休、15・16・17日の三連休の真ん中、16日に奥多摩に行った時の記録です。15日が雨で、17日の予報も良くなかったもんですから、16日の予報も良かったわけではないんですが、とりあえず雨ではなさそうなので、ここぞとばかり出かけました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
鋸山を出てしばらく歩くと、ようやく周りの山が見えだしました。隣にドカンとでかいのは御前山でしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
岩も木の根も土もつるつる滑る下りで、特に木の根のあみだくじみたいなところがあって、集中力が切れそうになりました。なんとか愛宕神社に到着したら、最後に写真のような急な石段を降ります。たしか、188段ありました。前を行っていた女性と一緒にこの石段を降りました。その方はもえぎの湯に向かい、私は駅に向かいました。ちょうど、お昼の12時でした。


- 関連記事
-
- 川乗橋~川苔山~鳩ノ巣駅 (2018/10/10)
- 奥武蔵 北向地蔵周辺 (2018/10/01)
- 御岳奥之院-大岳山-鋸山 (2018/09/25)
- 尾瀬 (2018/09/19)
- 巾着田の曼珠沙華 (2018/09/17)