『絶対世界が日本化する15の理由』 日下公人
時事ドットコム 2018/08/22 マレーシア、中国との鉄道中止=「一帯一路」事業、習氏に伝達 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082200042&g=int (抜粋) マレーシアのマハティール首相は21日、マレー半島を横断する「東海岸鉄道」など、中国と共同で進めていた大型公共事業を最終的に中止する方針を明らかにした。訪問先の北京で、帰国前にマレーシアメディアなどに語った。 (続きを読む)に全文 |
じゃあ、米国についていくのかって言うと、そういうわけにも、なかなか行かないでしょう。そのアメリカが、どういう国になろうとしているか、分かりませんからね。
ロシアがいまさら出て来るなんてことはありえないことですし、ヨーロッパは沈んでいくばかりで、先頭を走るドイツにしたって先行きの不透明感は拭えません。
だから、選択肢はないんですよね。
これは覇権国がどこになるかということだけではなくて、主義主張としてもそうです。トランプが掲げた自国優先主義を掲げて世界に一つの流れを作りました。トランプが勝ったら進んだ考え方を持った人たち、自由主義者っていうんですか。その人たちが怒りましたね。トランプは差別主義者だと言って。
彼は、グローバリズムの風潮から置き捨てられた人々からの支持を集めました。彼らは二重の意味で置き捨てられてたんですね。グローバルの風潮から置き捨てられたのと同時に、リベラルの風潮からも置き捨てられたんですね。だから、選択肢はなかったんです。
グローバリズムって、あんまりじゃないですか。自分だけが良ければいいって、誰がそんなことを教えたんでしょう。私は親から、それは下品な考え方であると育てられましたよ。宮沢賢治は、世界中が全部幸せにならなければ個人の幸せなんかありえないって言ってたじゃないですか。
リベラリズムっていうのも残酷ですよね。彼らの本質って、実はコミュニストです。コミュニストは残酷が服着て街を歩いているみたいなもんですから、リベラリストが残酷だからといって驚くには当たりません。
『絶対世界が日本化する15の理由』 日下公人 PHP研修所 ¥ 1,836 日本の商品、文化が世界の人々を魅了する。そして、いよいよ世界の「日本化」が始まる |
|
さらには、リベラルは血も涙もないから嫌だけど、アメリカにはその対極の勢力ってトランプ大統領しかいないじゃないですか。選択肢はないんです。
困ったもんですね。今、ついていきたい国を選ぼうにも選べませんよね。アメリカについて行く? それとも“中国”について行く? リベラルで行く? それとも、トランプ大統領で行く?
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ

小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ


時事ドットコム 2018/08/22 マレーシア、中国との鉄道中止=「一帯一路」事業、習氏に伝達 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082200042&g=int (全文) マレーシアのマハティール首相は21日、マレー半島を横断する「東海岸鉄道」など、中国と共同で進めていた大型公共事業を最終的に中止する方針を明らかにした。訪問先の北京で、帰国前にマレーシアメディアなどに語った。 マハティール氏は「事業は続行しない。目下の最優先は債務削減だ」と強調。20日に会談した習近平国家主席と李克強首相にこうした意向を伝え、「彼らは同意した」と述べた。 同鉄道は、習指導部が推し進めるシルクロード経済圏構想「一帯一路」の重要事業の位置付けとなっており、マレーシアの中止決定は中国政府にとって打撃となる。 |
- 関連記事
-
- 『絶滅危惧種 昭和の少年』 酒井克 (2018/11/30)
- 『歴史がわかる!世界の国旗図鑑』 刈安望 (2018/11/08)
- 『絶対世界が日本化する15の理由』 日下公人 (2018/11/03)
- 『誰が第二次世界大戦を起こしたのか』 渡辺惣樹 (2018/10/28)
- 『世界の路地裏を歩いて見つけた「憧れのニッポン」』 早坂隆 (2018/10/03)