秩父夜祭り 2日に行ってきました
今年は12月3日が月曜日。孫を連れて行くなら、保育園を休ませることになるから、12月2日の日曜日に行くことにしました。盛り上がりはぜんぜん違うものの、下郷と宮地以外の屋台は出てましたし、けっこう楽しめました。

中町の屋台かな。当番町みたいで、舞台をやってましたが、それが終わって、囃子手の人が乗り込みました。そろそろ動くんでしょうか。
逆側、神社側から、今度は本町の屋台が来ます。
さらに、その後から中近の山車が来ます。
中近の山車が、本町の屋台を追い抜きます。




向こうから、中町、中近、本町。三台並びました。
今度は中町が動き始めました、中近とすれ違うようです。
中町の屋台が本町の屋台とすれ違います。

これだけ屋台が行ったり来たりっていうのを見られたのは、今日が日曜日とは言え、2日だからこそだと思います。2日にお祭りに来るのははじめてなんですが、3日だったら、混雑で、こうは行かなかっただろうと思います。混雑の中に身をおくだけで疲れますからね。3日になると、関係者の方や警察の方が殺気立ってきますからね。
この後、仮設のお店で、焼きそばとからあげを肴に、一杯やりました。そしたらその前を、今度は中近の山車でしょうか。神社の方へ向かっていきました。お店の中から、飲みながら見てました。
香具師の人たちの店は、ほとんどない状態でした。仮設の飲み屋さんも、2日の昼過ぎからやっと営業を始める感じです。公園の店もそうでしたし、街の中もそうでした。
屋台や山車は、宮地と下郷以外は、見られました。
神社にお参りしようと思いましたが、行列が階段のところまで続いていたので遠慮しました。
月曜とは言え、3日はそうは行かないだろうと思います。殺気立ってきますからね。
孫を連れていたので、2時の電車で引き上げました。昨年、一昨年と、同じように孫を連れてきましたが、今年が一番楽でしたね。
3日に秩父に行かれる方の、ご無事をお祈りします。

一喜一憂。ぜひポンとひと押しお願いします。

中町の屋台かな。当番町みたいで、舞台をやってましたが、それが終わって、囃子手の人が乗り込みました。そろそろ動くんでしょうか。
逆側、神社側から、今度は本町の屋台が来ます。












さらに、その後から中近の山車が来ます。



中近の山車が、本町の屋台を追い抜きます。





向こうから、中町、中近、本町。三台並びました。


今度は中町が動き始めました、中近とすれ違うようです。


中町の屋台が本町の屋台とすれ違います。









これだけ屋台が行ったり来たりっていうのを見られたのは、今日が日曜日とは言え、2日だからこそだと思います。2日にお祭りに来るのははじめてなんですが、3日だったら、混雑で、こうは行かなかっただろうと思います。混雑の中に身をおくだけで疲れますからね。3日になると、関係者の方や警察の方が殺気立ってきますからね。
この後、仮設のお店で、焼きそばとからあげを肴に、一杯やりました。そしたらその前を、今度は中近の山車でしょうか。神社の方へ向かっていきました。お店の中から、飲みながら見てました。




香具師の人たちの店は、ほとんどない状態でした。仮設の飲み屋さんも、2日の昼過ぎからやっと営業を始める感じです。公園の店もそうでしたし、街の中もそうでした。
屋台や山車は、宮地と下郷以外は、見られました。
神社にお参りしようと思いましたが、行列が階段のところまで続いていたので遠慮しました。
月曜とは言え、3日はそうは行かないだろうと思います。殺気立ってきますからね。
孫を連れていたので、2時の電車で引き上げました。昨年、一昨年と、同じように孫を連れてきましたが、今年が一番楽でしたね。
3日に秩父に行かれる方の、ご無事をお祈りします。


- 関連記事
-
- 妻沼聖天山節分祭 (2020/02/04)
- 東松山市の被災地の状況 (2019/11/02)
- 秩父夜祭り 2日に行ってきました (2018/12/03)
- 5月28日 朝 (2018/05/28)
- 秩父夜祭り (2017/12/04)