メジロパーマー死す
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120409/rac12040918360001-n1.htm
軽種馬育成調教センターは9日、果敢な逃げ脚で1992年の宝塚記念、有馬記念の両GIなどを制したメジロパーマー(25歳牡馬)が心臓まひのため、余生を送っていた北海道洞爺湖町のレイクヴィラファームで7日に死んだと発表した。
同馬は通算38戦9勝(重賞5勝)で94年に引退。2002年には種牡馬生活も終えていた。
この馬が大好きだった山田は、今どうしているだろう。
人気ブログランキングへ
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120409/rac12040918360001-n1.htm
軽種馬育成調教センターは9日、果敢な逃げ脚で1992年の宝塚記念、有馬記念の両GIなどを制したメジロパーマー(25歳牡馬)が心臓まひのため、余生を送っていた北海道洞爺湖町のレイクヴィラファームで7日に死んだと発表した。
同馬は通算38戦9勝(重賞5勝)で94年に引退。2002年には種牡馬生活も終えていた。
“侍”を感じさせる馬が、かつては多くいた。メジロパーマーもその内の一頭。自分の方にはまれば、トウカイテイオー、ライスシャワー、ヒシマサルを従えてのゴール。逃げ馬列伝には欠かせない一頭。
次の映像は1992年有馬記念。騙ちゃんレガシーワールドとの組み合わせで、馬連31,550。私の馬券はライスシャワーからの流し馬券。頭をかすめた“行った行った馬券”は、信念で封印。それが・・・。
パーマー、お疲れ様でした。
合掌。
次の映像は1992年有馬記念。騙ちゃんレガシーワールドとの組み合わせで、馬連31,550。私の馬券はライスシャワーからの流し馬券。頭をかすめた“行った行った馬券”は、信念で封印。それが・・・。
パーマー、お疲れ様でした。
合掌。
この馬が大好きだった山田は、今どうしているだろう。

人気ブログランキングへ
- 関連記事